株式会社NTTデータNJK
CyzoPHONE
menu
トップ    >   課題別アプローチ    >   地域の災害情報を発信したい

課題地域の災害情報を発信したい

刻一刻と変化する災害情報をタイムリーに伝えたい!

刻一刻と変化する災害情報をタイムリーに伝えたい!

  • 台風や地震などの災害が発生した場合、自治体には多くの住民に災害情報を一斉に伝えることが求められています。
  • 災害はいつ発生するかわからないため、いつでも災害情報を発信できるようにするためには、常にオペレーターを待機させる必要があります。
  • 災害発生時、自治体には多くの住民から問合わせの電話がかかってくるため、十分な受け入れ態勢をとらないと回線がパンクしてしまい、住民が二次災害等に巻き込まれるリスクにさらされてしまうことがあります。

住民からの地域の災害情報に対する問い合わせをCyzoPHONEが一斉に自動対応

あらかじめ登録いただいた方や災害発生時にお問い合わせのあった方に災害情報を電話でタイムリーにお伝えします。

災害情報配信システムの導入メリット

  • POINT1

    住民からの電話による大量かつ集中的な情報提供依頼に対して最小限のコストで対応できます。

  • POINT2

    管理サイトからガイダンスを変更することで、刻一刻と変わる災害情報をタイムリーに発信できます。

  • POINT3

    安否確認システムと連係することで、災害発生時における強力な情報インフラとしてサービスを提供できます。

災害情報配信システムの仕組み

  1. 災害情報配信専用のIVR(自動音声応答)フローが起動し、ガイダンスを開始します。
  2. お客様のご要望に応じて、指定された地域の災害情報を音声でお伝えします。
  3. 災害情報が変更されたら、管理サイトより変更後の災害情報が録音された音声ファイルをアップロードしてガイダンスを更新します。
  4. 【安否確認システムと連係している場合】
    CyzoPHONEのコールフローに沿ってお客様が入力した情報や録音データを安否確認システムに受け渡します。

災害情報配信システム導入までの基本的な流れ

ヒアリング・ご提案
1)お客様のご要望やニーズ、用途などについて、お打ち合わせさせていただきます。
2)お客様に最適なプランをご提案、お見積りさせていただきます。
  なお、ご要望の内容によっては、カスタマイズ開発が別途必要となる場合があります。

ご契約
サービス利用規約をご確認のうえ、お申込用紙を当社までご提出ください。

セットアップ
当社にて電話番号やガイダンス用の音声ファイル、災害情報提供の標準的なコールフローを設定します。設定完了後、当社よりCyzoPHONEの管理者アカウント情報等をご案内させていただきます。管理者アカウント情報が届きましたらCyzoPHONEの管理サイトにログインいただき、設定内容をご確認ください。

トレーニング
当社よりCyzoPHONE操作マニュアルを提供いたします。操作マニュアルを参考に、お客様にてオペレータを対象とした着信応答履歴の閲覧や検索、着信応答履歴リストのダウンロードなど、運用に必要な業務についての手順を習得するためのトレーニングを行ってください。

運用開始
CyzoPHONEの管理サイトにて、コールフローを起動した時点からサービス開始となります。

災害情報配信システムについて、もっと知りたい方は

株式会社NTTデータNJK

03-5117-1926(平日 9:00~17:00)
トップ    >   課題別アプローチ    >   地域の災害情報を発信したい
pagetop